ついに待ちに待った3.65 HENkaku Ensoがリリースされました。
 今回はアップデーターという形でリリースされており
 3.60からのアップデートとなります。
 そのため、3.61-3.65の機体では導入は不可となります。
 ここが今後導入できるようになったら熱いなぁ。
 また、3.60へのダウングレードもできません。
公式手順はこちら
  
 当然、FW3.60のPSVita本体が必要です。
 3.60以下ならアップデートしたうえで下記手順。
  ※Ensoはいれちゃダメ。
  
 と、いうわけで、早速ですが
 今のところブリック報告はないみたいですが自己責任です。
 メリットはPSNに接続して機器認証可能。
 3.65までのゲーム起動可能。
 デメリットは3.60には戻せないので導入後トラブって
 万が一Ensoが消えたら現在のところ再導入不可。
 まぁ自己責任です。
  
 ※追記
  3.65Enso導入後、VitaShellインストールできない問題発生中。
  https://gbatemp.net/threads/how-can-i-get-back-vitashell-3-65.498541/
  https://www.reddit.com/r/VitaPiracy/comments/83rb8x/cant_install_vitashell_on_365_error_0x80010016/
  自分が解決した方法を記載しました。
  
 ■事前準備
 ・Vita本体を50%以上充電する
 ・アップデータをダウンロード
  updater.vpk と PSP2UPDAT.PUP
 ・VitaShell
 ・導入済みの全プラグインの削除
  ※アップデートに失敗する可能性があります。
 ・Ensoパッチの削除(EnsoをアンインストールでHENkaku状態に戻す)
  
  懐かしのここでアンインストール
  
  
 ■手順
 01.ブラウザから https://henkaku.xyz/ にアクセスしてHENkakuを起動する。
 02.メモリーカードとのリンクを解除
   設定→HENkakuの設定→メモリーカードとのリンクを解除する 
   解除後、一番下の「端末の再起動」
   
 03.再起動後、データの移動を確認されるが、「いいえ」
   
  
 04.ブラウザから https://henkaku.xyz/ にアクセスしてHENkaku起動
  
 05.molecularShellを起動してダウンロードしたupdater.vpkと転送する。
    VitaShellなければここで転送してインストール。
  
 06.設定→HENkakuの設定→「リスクのあるユーザープログラムを有効化」にチェックする
  
 07.VitaShellなどを起動して、updater.vpkをインストールする。
    警告が出ても続行する。
   
   または
   
   インストールが終わると
   ux0:app/ に UPDATE365 というフォルダができているので
   その中にダウンロードした PSP2UPDAT.PUP を転送する。
   
   
 08.Vitaを再起動する。
  設定→HENkakuの設定→端末の再起動
  
 09.HENkakuを起動するためにブラウザから https://henkaku.xyz/ にアクセス
  
 10.設定→HENkakuの設定→「リスクのあるユーザープログラムを有効化」にチェックする
  
 11.VitaShellも削除。
  ※v1.82以降なら消さなくてもいいらしい。
  
 12.「3.65 HENkaku Enso Updater」を起動する。
   
   
  
   こんなメッセージの場合はEnsoパッチを削除していません。
   削除後、再起動してからやりなおす。
   
  
   この場合はプラグインが残ってるから削除したうえで再起動しろよ。と。
   再起動してない場合もこのメッセージ。
   
  
 13.指示にしたがってXボタン何度かまったりXボタン押したり
    いろいろメッセージが出てきます。
   
    何かキー押してね。でキー押すと、、、、、
  
 14.ファームウェアアップデートが開始されます。
   
   ちょっとビックリしますが落ち着いて。
   アップデート後、再起動かかってEnsoのブートロゴが出て安心しますw
    
 終ったら導入完了です。
 
結構修正したw