
今回は GameSirさんのswitch用Bluetooth オーディオアダプタ です。
GameSirさんって?
GameSir=ゲームサー と読みます。
ゲーム機に特化した周辺機器をたくさん販売しています。
ゲームコントローラやキーボードやスピーカーなどもありますね。
詳しくは下記サイトを確認してください。
↓こっちがいいかな。
ちなみに公式Twitterアカウント
今回のレビュー品はこちら
GameSir R3 Bluetooth Audio Adapter
要はSwitchでBluetoothのヘッドフォンを使えるようにしてくれるアダプタです。
あとで紹介しますがこの赤と青のLEDが結構カッコイイです。
Amazonで販売中です。

でも待って!
最後にお得情報あるので 欲しい方は
最後を確認してください。
さっそく開梱!
じゃーん。
開けていきましょう。
マニュアルと本体、そしてマイクが入ってます。
箱から出してもう少し見てみます。
マイク無くしそう。ちゃんと4極ですね。
つけてみた。
んーいい感じ。
ペアリングする
まずはマニュアル見てみます。
電源の入ったSwitchに接続すると早速ペアリングモードになります。
ペアリングモードの時は、LEDが赤と青の交互に光ります。
この状態でヘッドフォンをペアリングモードにすれば接続されます。
接続されたら、赤と青のLEDが同時に点灯します。

簡単だねー。2つのヘッドフォンまでペアリングできるんだって。

あ、マイク忘れてた。
挿すとこんな感じ。

(画面きたねぇ)
さらには、側面にはUSB-Cの端子があって充電しながらも使えます。
まとめ
携帯モードで遊んでいて
ヘッドフォンのケーブルが邪魔!っていうときに便利。
TVモードじゃないんだけど、
Bluetoothのスピーカーに接続して大音量で盛り上がりたい時いいよね!
3/19までのお得企画!
なんと!
このGameSir R3 Bluetooth Audio Adapterを
公式さんが、プレゼント企画やっています!
しかも 10名にプレゼントという太っ腹!
公式アカウントをフォロー&リツイートで応募完了!
3/13現在 まだ、36人しか応募していません!
