なぜアップデートしたか?
SXOS v2.7BETAがリリースされて本体バージョン8.0.1に対応したというので
検証のためアップデートを決行。
環境とアップデート
| sysNAND | 8.0.1 | 
| emuNAND | 6.2 | 
| SXOS | 2.7BETA | 
今回は、emuNANDを6.2から8.0.1へアップデートしました。
ChoiDujourNXでアップデート
まずはemunandのファイルをバックアップ取ります。
そして、
ChoiDujourNXを使うのは初めてでしたが
難しくなかったです。
AutoRCMを✖オフにして
初期化も✖オフにしてアップデート

 
アップデート完了。
再起動します。

き、起動しない・・・・
え、エラーだと、、、、

 
sysNANDは起動するし、
特にfuseが焼かれたわけでもない。

 
んー、、、、
事前にバックアップした本体バージョン6.2のEmuNANDを書き戻すと
普通に起動する。
5/2 Twitterで騒いでたコレとコレのやつです。
原因判明
結果、カスタムテーマが原因でした。 エロテーマも結構あるけどそれは書けないかなー 続きを見る
先日記事にした
				
					
					
							
					
																																					[Switch] テーマを簡単に変えようゼ!
								
																	
これが引っ掛かってました。
 
なので、アップデート前の状態に戻して
カスタムテーマを削除して標準のテーマを戻して

 
再度アップデートしなおしたところ
無事、起動するようになりました。
今後の注意すること
カスタムテーマを設定していても大丈夫って方もいるみたいですが
念のため、カスタムテーマを解除してから
ChoiDujourNXでアップデートをする。
コレに限ります。