【5.5.2に対応版】
  
 いまさらながらに。。。。
 今回はWiiU Guideに基づいてCFWの導入してみます。
 
   
 問題は「Haxchi」か「Mocha」かどちらかだ。。。。
 ≪Haxchi≫
 メリット
  ・ColdbootHaxchiまで入れれば毎回ブラウザからの起動せず
   CFWをダイレクト起動できる
  ・インターネットつながなくてもHBLが使える
 デメリット
  ・NDSのVCの購入が必要
  ・手順が手間、、、、
  
 ≪Mocha≫
 メリット
  ・NDSのVCを購入する必要がなく0円で導入可能
  ・導入がとても簡単
 デメリット
  ・毎回ブラウザからHBL起動して、CFWを起動させる必要がある
   そのためインターネット環境が必要
  
 DSのVC買いたくない場合は、「Mocha」の導入らしい。
   
 ※今回はHaxchiの導入なのであとでNDSのVCが必要となり、購入が必要です。ご注意ください。
■事前準備
  SDカードのテストを行う(Windows)
  
  01.h2testw_1.4.zipをダウンロードして解凍する
  02.SDカードをPCに
  03.h2testw.exeを実行する
  04."English"に切り替え
  05."Select target"をクリック
  06.SDカードのドライブを選択
  07."all available space"を選択
  08."Write + Verify"をクリックして実行
  09.終わるのを待つ。20~40分くらいかかります。
  
■NDSのVCを購入する(MochaCFWを導入する方は不要です)
  
  必ず本体メモリーにDLしてください。
  外付けのUSBドライブに入れて作業を続けるとブリックします。
  
  01.eショップに接続
  02.ソフトリストを参照し対象ソフトを購入する。
   脳トレが安い?680円。
| Compatible Haxchi Games | 
|---|
| Animal Crossing: Wild World | 
| Big Brain Training | 
| DK: Jungle Climber | 
| Dr. Kawashima’s Brain Training | 
| Kirby: Canvas Curse | 
| Kirby: Mass Attack | 
| Kirby: Squeak Squad / Kirby: Mouse Attack | 
| Legend of Zelda: Phantom Hourglass, The | 
| Legend of Zelda: Spirit Tracks, The | 
| Mario & Luigi: Partners in Time | 
| Mario Kart DS | 
| New Super Mario Bros. | 
| Pokemon Mystery Dungeon: Explorers of the Sky | 
| Pokemon Ranger | 
| Pokemon Ranger: Guardian Signs | 
| Pokemon Ranger: Shadows of Almia | 
| Starfox Command | 
| Super Mario 64 DS | 
| Wario: Master of Disguise | 
| WarioWare: Touched | 
| Yoshi’s Island DS | 
| Yoshi’s Touch & Go | 
ホーム画面にDLしたVCタイトルが追加される
■必要なファイルを集める。
  えー、めんどくさいよーって人は
  →→→ WiiU_CFW導入セット(20171006) をDL&解凍してSDカードにコピーしたら
  【共通作業編】へジャンプ
    
  セットを使わない人はそれぞれの最新版をDLする
  ・config.txt
  ・Homebrew App Store
  ・WUP Installer GX2 (Homebrew Launcher)
  ・WUP Installer GX2 (Channel)
  ・disc2app
  ・hid_to_vpad
  ・Mocha CFW
  ・savemii
  ・the Homebrew Launcher Channel (channelのzipファイル)
  ・the Homebrew Launcher (launcherのzipファイル)
  ・Haxchi and CBHC (それぞれのzipファイル)
  ・NNU-Patcher
  
 ■ファイルを配置する
  01.WiiUの電源をオフに
  02.SDカードをPCに
  03.SDカード直下に「wiiu」フォルダを作成
  04.SDカード直下に「install」フォルダを作成
  
  05.DLした"Homebrew App Store"のzipを解凍して出てきた
    「apps」フォルダをSDカードの「wiiu」フォルダの中にコピーする
  
  06.DLした"Homebrew Launcher"のzipを解凍して出てきた
    中身をSDカードの直下に上書きコピーする
  
  07.DLした"Haxchi"のzipを解凍して出てきた中身を
    中身をSDカードの直下に上書きコピーする
  08.DLした"CBHC"のzipを解凍して出てきた中身を
    中身をSDカードの直下に上書きコピーする
  09.DLした"config.txt"をSDカードの「haxchi」フォルダにコピーする
  
  10.SDカードの「install」フォルダの中に「hbc」フォルダを作る
   
  11.DLした"Homebrew Launcher Channel"のzipファイルを解凍して出てきた
    中身を10.で作成した「install/hbc」フォルダにコピーする
  
  12.DLした"WUP Installer GX2 (Channel)"のzipファイルを解凍して出てきた
    「WUP_Installer_GX2」フォルダを「install」フォルダにコピーする
  
  13.SDカードの「wiiu/apps/」フォルダの中に「mocha」フォルダを作る
  
  14.DLした「Mocha CFW」のzipファイルを解凍して出てきた
    "mocha.elf"を13.で作成した「wiiu/apps/mocha/」フォルダにコピーする
  
  15.DLした「savemii」のzipファイルを解凍して出てきた
    「savemii」フォルダを「wiiu/apps」フォルダにコピーする
  
  16.DLした"WUP Installer GX2 (Homebrew Launcher)"のzipファイルを解凍して出てきた
    中身をSDカードの直下に上書きコピーする
  
  17.DLした"disc2app"のzipファイルを解凍して出てきた
    中身をSDカードの直下に上書きコピーする
  
  18.DLした"hid_to_vpad"のzipファイルを解凍して出てきた
    中身をSDカードの直下に上書きコピーする
  
  19.DLした"NNU-Patcher"のzipファイルを解凍して出てきた
   中身をSDカードの直下に上書きコピーする 
  
  20.SDカードをWiiU本体へ
【共通作業編】へ
		
	