Switch

[Switch] RCMモード起動までをやってみる。5.1.0までの全FW対応。

やってみたくなって我慢できずに記事にします。
いろいろと出そろってきたことと。
今日は風邪で休んでいること。
部材が揃ってたこと
からやってみることにした。
 
参考元サイト
Info Thiefさん 「[SWITCH] RCMモードで起動してfusee-launcherでペイロードを実行するまで
yyoosskのメモさん 「ニンテンドースイッチ ジョイコンを改造してRCMモードを起動する方法
 
今回はこの2つの記事を参考にやっていきます。
自分がとった方法は、右Joyconの基盤をショートさせる方法です。
Joycon側をいぢるメリットデメリット
■メリット
 ・配線が成功したら起動率100%
  (本体側ショートは起動率70%程度)
 ・Joycon付けたままでできる。
◆デメリット
 ・配線しくじったらJoyconが死亡するかも?
 ・はんだ付けとかしなきゃいけない。
 ・Y字ドライバーが必要

それではやっていきましょう。
まずは必要なもの。

・右Joycon
・はんだごて
・はんだ
・精密マイナスドライバー
 (ピンセット推奨)
・精密プラスドライバー
・Y字ドライバー
・リード線
 (いらないUSBケーブルを剥いて準備した)
・パソコン(Windows)
・USB Type-CのUSBケーブル(PC接続用)
 
です。
手順いきますよー。
作業される前に全部読んでからやってください。
後だし的な情報もあるんで。
 
01.右Joycon裏のY字ネジ4本を
  どこの家庭にもあるY字ドライバーで外します。
 (え?ないって?)
   
 
02.ここの隙間にマイナスドライバー突っ込んだり、
   爪でひっかければ余裕であきます。が、
   勢いよく開けると
   中のフラットケーブル切れるのでそっーと開ける。
  
 
  開けました。そして目標の基盤はここです。
  緑の丸付けた部分。
  かなり細かい配線あるので注意してください。
  
 
03.ここからバッテリーの部分を外していきます。
   精密プラスドライバーでねじ3本外します。
   そして、気を付ける場所はここのケーブル。
  慎重にピンセットで外すことをお勧めします。
  自分は精密マイナスを使いましたがちょっと大変でした。
  特に左上ZRのフラットケーブル。
  外すのもそうだけど、あとで取り付けがまぁ大変。
  
  自分は面倒だったのでここをまとめて外しましたが
  自信のない方はyyoosskさんのところにある動画を見ながら分解してください。
 
04.外せたら、はんだの準備です。
  まずはショートさせるポイントを確認しましょう。
  画像をクリックして拡大してください。
  この2か所です。
  
  というわけで、はんだ付けー。超苦手ー。
  
  うむ、汚いね。
  でも直すともと汚くなるからこのままで。
  
 
05.あとは逆手順で元に戻してきます、
  
 
06.まだまだ終わらないよー。
  必要なファイルたちを準備します。
  いつものごとく必要なファイルセット
  個別に最新版が欲しい方は下記から。
  ・TegraRcmSmash
  ・zadig-2.3.exe
  ・fusee.bin
 
07.switchとPCをUSBケーブルでつなぎます。
  switchの電源が入ったら電源を切ります。
 スリープじゃないよ。電源オプションから電源を切る。
 
08.switchのボリュームの+ボタンを押しながら電源ボタンを長押し。
  ロゴが出ず画面が真っ暗なら成功かも!
  ここ重要です。
  ショートさせただけじゃ例の画面は出ないのですよ。
  さて、PCのデバイスマネージャーを開きましょう。
 開き方がよくわかんねぇって人は
 Windowsボタン+Rボタン押して
 出てきた欄に devmgmt.msc って入力して実行する。
 デバイスマネージャーで「APX」がいることを確認します。
 出てなきゃ失敗か、switchが通常モードで起動してるかも。
 
 
08.先ほどダウンロードした zadig-2.3.exe を起動し
   ドライバをインストールします。
  赤枠内を libusbK(v3.0.7.0) に変更したら
  下の「Install Driver」をクリック。
  
  「The driver was installed successfully」と出ればOK
  
  再度デバイスマネージャーを見ると。
  「APX」にドライバーが当たってますね。
  これでオッケー。
  
 
09.いよいよ大詰め。
   最後の手順です。
  先ほどダウンロードした。
  fusee.bin を TegraRcmSmash にドラッグ&ドロップ。
    
  そして、switchの画面見ると。
  おーってかんじ。
  

  ちなみに。
  一度電源切ったら、毎回手順07からやり直しです。
  今現在、できることは少ないけど
  CFWが来た時に即導入できる準備は整いました。
  ほかにもいろいろとペイロードあるのでそれはInfo Thiefさんの記事を参照してください。
 
はんだごてやY字ドライバーあればって感じですね。
無ければクリップでも大丈夫みたいです。
チカラ技かペンチでやる感じ?

ちなみにこの画面で電源ボタン押したら、、、

 
ブルースクリーン
この後は電源長押しで切るだけです。
異常ではありませんのでご安心を。

 
書き忘れてたけど、この子は
本体バージョン5.0.2です。

 
画面の色は、色々あるみたいです。(色だけに、、、、
赤、オレンジ、黄緑、ピンク、ムラサキ。
アナタは何色?w

ちなみにもう1台の4.1.0はムラサキ。
並べてみる。

 
 その他、くー(義明)@礁くんさん提供の黄色

 
星空さん提供のピンク(画像だとムラサキっぽく見えるけど実際はピンク)

※星空さんは鍵垢のためリンク貼りません。
 
いろいろあって綺麗。
なにか条件でかわるんだろうな。
ここにない色あったら画像アップして出てきたURLを
コメントに貼ってもらえたらうれしいです。

-Switch
-