いやー 無断転載って困りますよね。 
 あ、いや、こちらの話です。
  
 WiiUなどペアレンタルキー設定して忘れちゃうことなどありますね。
 そこで。アレなわけですよ。
  
 え?内容がヌメさんのブログの記事に酷似している???
 
 まっ、、、まさか、、、、
 自分が無断転載して丸パクリなんてするわけがない!
 するわけがないですぞ!
 そもそもこの世界は翻訳したりなどなどして
 酷似することなんてありますよ、、、、
 まぁよく読んで比較してください。
暗証番号を忘れたりすると任天堂に連絡するか、メールを送る必要がありますよね。
もしメアドを取得してなかって且つ未成年?なら任天堂に連絡しようがマスターキーは発行されません。
僕も昔姉に暗証番号を変えられてしまい、詰んだことがありました。
(因みにこのマスターキージェネレーターがリリースされてのを知った時僕が思ったことは「マスターキーってランダム生成じゃないのかいっ!!」ということでした)
このジェネレーターの最大の利点はswitchのサポートと完全未改造の機器のサポートです。
こちらからどうぞ
以下翻訳
よくある質問
これは何ですか?
このツールは、3DS、Wii U、およびスイッチペアレンタルコントロール用の「マスターキー」(ロック解除コード)を生成します。
 通常、これについて任天堂に連絡して発行してもらう理由を説明するか、アカウント保有者にメールで連絡を取らなければなりません。
 このツールの主なに出来ることは、現在のアルゴリズム(10文字の照会番号)をサポートすることです。
 これを使用するには、デバイスに表示されるシステムに設定されてる日付とお問い合わせ番号が必要です。
 新しいアルゴリズムは、10桁の照会番号を入力することによって選択されます。
昔のアルゴリズムは8桁の数字を入力することによって選択されます。
 スペースの有無にかかわらず照会番号を入力することができます。
これはどのバージョンとハードをサポートしていますか?
現在のリストは次のとおりです:
- Wii 1.0 - > 4.3:すべての地域(v0)
 - DSi 1.1 - > 1.4.5:すべての領域(v0)
 - 3DS 1.0.0 - > 6.3.0:すべての地域(v0)
 - 3DS 7.0.0 - > 7.1.0:すべての地域(v1)
 - 3DS 7.2.0 - > 11.5.0:すべての地域(v2)
 - 3DS "8.1.2"(キー13):USA、EUR、JPN(非売品のスマッシュブラザーズデモカートでしか見かけないと思われる)
 - Wii U 1.0.0 - > 4.1.0:すべての地域(v0)
 - Wii U 5.0.0 - > 5.5.2:すべての地域(v2)
 - スイッチ1.0.0 - > 3.0.0:すべての地域(v3)
 
既知の欠落しているキーは次のとおりです。
- Switch 3.0.1以降:すべての地域(v3)
 
僕も試してみました。
n2ds(ofw)



wiiu(ofw)






 
 んー、確かに似てますね。というか同じですね。
 でも無断転載じゃないんですよ?
 
 と、いうわけで転載許可貰ってます。
 ヌメさんのブログはそのほかにも更新されていますので是非、見てくださいね~
記事書いてない心配までしていただいてありがとうございまする!