以前、WiiUのセーブデータをいぢりました。
そして、REIDさんよりswitchのdエータ抜出もできるようになった。
と、教えてもらったので調べてみた。
WiiUでセーブいぢってたサイトがswitchのデータも対応してた。
でわ、いってみよう。
■必要なもの
・HBLが起動できる環境のswitch
・botw-save-edit.rar
・PC(Windows)
■手順
01.SDカードのルートに「switch」というフォルダを作成して
ダウンロードした botw-save-edit.rar内の botw-save-edit.nro を入れる
02.HBL起動(手順省略)
03.するとbotw-save-editが追加されてるのでAボタン起動する。

04.ここでAボタン押せばセーブの吸出しがされる、、、、、
なぜかエラー。。。。SD変えてもダメ。

さらにしばらくすると純正のエラー(笑

05.このアプリはあきらめる。
06.今度はこっちでやってみる。
Y'allAreNUTs v0.1のnut.nroをダウンロードする。
07.ダウンロードしたnut.nroをSDカードの「switch」フォルダに入れる
08.HBL起動
09.増えてますので、Y'allAreNUTsを起動。

10.文字化けしてるけど、とりあえずAボタンでセーブデータを抜き出す。

抜出しが進みます。
Dump over.まで待ちます。

終ったら電源切ります。
11.SDカードの switch/save にセーブデータがいますので
各フォルダの「caption.jpg」を参照ながらいぢりたいセーブデータを探す。
12.セーブデータ書き戻し用のフォルダを作成しておく。
SDカードの「switch」フォルダに「inject」というフォルダを作成する。

13.手順11.で見つけたセーブデータの入ってるフォルダ「0」「1」「2」~「5」の
フォルダを作成した「inject」フォルダにコピーする

14.PCのブラウザを開きここにアクセスする。
「Browse game_data.sav」から先ほど「inject」に入れた中から、いぢりたいセーブデータを選択。
15.データをいぢる。
ルピーを増やして
武器を変更し、追加性能で攻撃力アップ★に数値999
右側の耐久度を9999

16.セーブデータを保存
上部メニューの「Save Changes」を押して、保存先は「inject」フォルダ内のデータを上書き

17.SDカードをswitchに戻してHBL起動して、再度「Y'allAreNUTs」を起動
「inject」フォルダありますか?大丈夫ですね?

18.今度はXボタンでセーブ書き戻し。
終ったら本体再起動。
焦って、そのままゲーム起動しても起動しません。

19.ゼルダを起動してロードしましょう。
はいできた。


いぢりすぎないように!
課金アイテムとか出しちゃダメですからね!!!!
でわでわ。