まずは、一本目の吸出しが完了しましたので、
 続いて二本目に。
  
 途中まで順調でした。
 でも、ゲームを立ち上げたとき、
 このメッセージが。。。
 そう、このメッセージさえ出なければ。。。。
 
   
 HDDをつないではいましたが
 ここでUSBの挿しなおしをする際に
 事件は起こりました。。。。
 突如聞こえる「ピピっ」 え????
 何事ぞ、、、、
  
 そうです、犯人は私です。
 電源のボタンに触れてしました。。。。
 「ギャーーーーーーーー」
 その後画面はスリープにしますの画面でフリーズ。。。。
 嫌な予感しかしません。
 その後、PS4を強制終了し、恐る恐る電源を入れました。
  
 PS4に正常に終了していないとお壊れながらも
 無事起動してくれました。
 ホっと、安堵感に包まれた時間は短かったです。
 なにしろ、改めて吸い出そうと、ペイロードを読み込ますと
 電源がブチって、切れるんですもの。。。。
 焦りましたわ、そりゃ焦りましたよ。
 メイン機でDL版ゲームもいっぱい入ってる中で
 フォーマットとか怖いじゃない。
 とりあえずセーフモードで起動してDB再構築。
 セーフモードが良かったのか、DB再構築が良かったのかわかりませんが
 ペイロード読み込んでも、電源が切れなくなりました。
  
 しかし、問題はそれだけではありませんでした。
 
 えーーーーーーーー
 FW5.55のアップデータのDLが終わってる。。。。
 パニくって画像取り忘れましたが
 お知らせ→ダウンロードリストで
 「インストールする」しかなく、キャンセルや削除はできないという。
  
 今からアップデートブロックできるかな?
 と思って、
 ここの「FW Blocker」を開いてみた。
 
  
 特に状況は変わらない。。。。
 色々調べてみた。
 FTPでアクセスして、「UPDATE」フォルダ内の
 「UPDATE.PUP」を消せばいいらしい。
なので今度は、FTPを開く

 その後、表示されるIPとポート番号で
FTPソフトからアクセスする。
しかし、そのフォルダはあるもののファイルがない。。。。
 「FW Blocker」のせいか?
 動作を理解していないのでわからない。
 PS4を再移動してみる。
  
 状況は変わらない???
 相変わらずこの画面は出るものの。
 
  
 「お知らせ」や「ダウンロードリスト」から
 システムアップデートの通知が消えた。
  
 なんとも、おかしな本体が出来上がったものだ。。。。
 まぁ使えるからいいか。