今回の記事は下記の記事の続編です。 1000GBのMicroSDってホンモノ? 続きを見る 1000GBのMicroSDってホンモノ?完結編? 続きを見る
下記の記事を読んでからご覧になることをお勧めします。
				
					
					
							
					
																																					[検証] eBayで1TBのMicroSDを買ってみた話 パート1
								
																	
				
					
					
							
					
																																					[検証] 【完結編?】eBayで1TBのMicroSDを買ってみた話 パート2
								
																	
前回、容量偽装品であることが発覚しました。
 
そこで返金交渉に入ります。
まずは、eBayで返金交渉です。
  
容量偽装品であり、商品デザインも違うので
商品に問題があるということで返品をリクエストします。
 
すると、すんなり相手が返品を受け入れてくれました。
指定日までに返送してね。って。
 
しかし、ここからが問題。

								
詐欺だよね?
容量偽装送ってきた責任あるから送料は負担してくれよ!
								
総額いくら返金してくれるの?
この後、数日待つも
相手から返信ないので仕方なく、、、、

と、いうわけで、ここでPaypalの問題解決センターに異議を提出。
これをすると、eBayでの問い合わせ案件は自動的に終了してPaypalの問題解決センターに移行する。
そしてまだまだ、問題は続き、知らなかったこと続出、、、、
さぁどうなることか、
↓続き書きました。
- 
																																										
																																					 - 
																	
[検証] 【Paypal対応 前編】eBayで1TBのMicroSDを買ってみた話 パート4
モロッコ!モロッコ!ってこの先どうなる?
続きを見る