現状、SDを全フォーマットでA9LHを作成。
アップデート済みなので Sys 11.2.0-35J の環境。
それでもEmuNANDが作れるとのことなので、さっそくやってみる。
ダブルさん、izumoさん情報ありがとうございます!
>Emunand9.binをリネームして
SD/luma/payloads/start_emu9.bin
と配置してstartを長押ししながら電源オンでemunand9を起動・・・・・・・できない。
「Hourglass9」が起動してくる・・・・
理解不足でした。
SD/luma/payloads/ 内に start_xxx.bin というファイルのシステムが
start長押しで起動してくるシステムになる。
そしてそれが複数あってはならない。
と、いうわけで
start_Hourglass9.bin => _start_Hourglass9.bin
と、先頭にアンダーバーを入れて起動したらEmuNAND9の起動に成功。
と、思ってましたが
izumoさんより
>差し替える必要は無いですよ
>ボタンを変えればいいだけです
>yとかxに y_EmuNAND9.binにすればy押し電源投入で起動します
との情報ありましたので、
こんな感じにしてみました。
すげーーーーー
切り替えできる!!!!!!!
STARTボタン長押し起動で「Hourglass9」が
Bボタン長押し起動で「EmuNAND9」が。
※作業を進めていくとSDカードはフォーマットされます。
必ず、作業を続ける前にSDカードの中身をバックアップ取っておきましょう!
と、いうわけで、EmuNAND9が起動できたので、
[Complete EmuNAND Setup]
次は ↓ ↑ ← → Aボタン と入力
ここでEmuNAND作るけどSDカードフォーマットするよと言われます。
バックアップ済みならAボタンで開始
EmuNANDの作成が始まります。
終わったら、STARTボタンで再起動。
ん?電源が切れた。。。。。
そして、電源オン! LED点灯・・・・そしてすぐに電源切れる・・・・・
あらら・・・・
もしかして、SDフォーマットしたから?
さて、バックアップから書き戻してみるか。
そういうことでした。
SDのデータ書き戻したら見事に起動。
こんな風になるんですね。。。。焦りましたw
一度電源を切り、SELECTボタン押しながら起動。
izumoさんが教えてくれたようにAutobootを外す。
一番上がきっとEmuNANDのチェック?だと思うのでこれでテストしてみます。
STARTボタンで設定を保存して再起動。
そしてRボタン押しっぱなしで起動。
パッと見・・・・・いつもと同じ起動画面ですが、設定を開くと。。。
おぉぉ Sysの部分が EmuS になってます!
これで導入完了ですね。
でも、設定抜けるとSysに戻るのはデフォなんですね。
ダブルさん、izumoさん改めて情報ありがとうございました!
って、この場合のEMUNANNDの有効性はなんだろうか。
そして、これをGW化できるのかな。
ちょっと飲み会に行かなきゃいけないので行ってきます。
しかし、、、、行き2時間、飲み会2時間、帰り2時間とか。。。。(笑
A9LH環境でEmunandを作ってみる