今回は
 マジコン PRO SHOP – 4Kina.net さんから依頼で商品レビューです。 
 箱はコンパクトでいい感じです。
 そして入ってるカードは1枚だけです。
 そしてそれが最大のいいところ。詳しくはあとで書いてます。
 
 状況が変わりました!!!
 11.2.0-35でもA9LHが導入できるようになりました。
  
 で、何がいいか?
 コレからいきましょう。
 ・兎にも角にも 安い!Gateway3DSより安い! 値段は→ここ参照
 ・ciaのインストールが面倒だから3dsファイルでそのまま遊べるのでラク
 ・税関で没シュートされない!(はず)
  何しろ没収対象のNDSマジコンが付属じゃないので。
 ・MicroSDの挿し口が横。
  抜けないしバレない(笑
・exFATもサポートして大容量ROMもサポート
 
  
 これによって、9.2にダウングレードしてから
 おまじないして使うとかColdbootとかメニューハックとか
 面倒なことを考える必要がなくなったので
 さっさとA9LHを導入してから使ってみましょう。
 ※A9LH導入部分は省きます。
  
 では、いきますよー
 
 ■必要ファイル(公式)
  Launcher 1.0 DOWNLOAD
使うのは Launcher.dat と lumaフォルダこれを本体SD直下にコピー
 ■レビュー
  SDカードを本体に戻したら↓キー押しながら電源オン。
  まずはEZ-FLASH Reduxのカードを挿さずに起動します。
  EZFLASHのメニュー画面が開きます。
  まぁほとんどGWと同じですね。
   
 
    
 
  違うのはFIRMWARE UPDATE
  
  開いてみます。
  どうやってアップデートするのか不明ですがFWを持ってるようです。
  今後も進化する?
  
  
  EMUNAND作ってみます。
  
  
  
  作成後、設定画面見ると EZRになってます。
  
   
  SELECTボタン押すとメニュー出てきます。2段表示?
  まだチートメニューはありませんが今後対応する予定とのこと。
  
 
  
  安くて、お手軽で、今後進化を続ける「EZ-FLASH Redux」
  注目商品ですね。
  何しろ安全?なのがいいし、
  公式曰く、中に使ってるチップの性能・品質がGW以上。
  ポケモン、ムーン・サンはGWと同じ対処が必要です。
  http://www.ezflash.cn/zip/PMSM_fix.zip
  
 
 いやー、安くてお手軽でいいですねー。
 先日まではA9LHあればいらねー。って考えてましたが
 最新FWでA9LH入れられるようになった今、やっぱりciaインストールはめんどい。
 インストールに時間もかかるし。New3DSだと、SDカード抜くの大変だし、FTP転送は遅い。
  
 どうですか?
 少し欲しくなってきました?
 おそらく各ショップいろいろありますが
 今回ご紹介している4kinaさんが一番最安だと思います。
 そして気になりませんか?
 
 噂によると、、、、専用サイトのアドレスとID/PASSが貰えるとか(笑