先日10.3対応のBrowserHaxが出て紹介しましたが
 毎回ネット繋ぐのめんどくさいなーって思ってました。
 よく考えたらThemeHaxがありましたね。
 Lボタン押しながら電源入れればそのままHBL起動まで行けますね。
 さらにはGWユーザーなら、ctrbootでemunand起動までできちゃう。
 では、いきましょう。
 特にGWユーザーは必見です。
 ■必要なもの
 ・9.0-10.3で事前にBrowserHax済み3DS
  ※GWユーザーは9.0-9.2で導入済み
 ・exploitsのbinファイル ここから所持してるFW選んで
  「Download otherapp」
  
 ・CtrBootManager_v1.2  DLパスは下部
  これはGWユーザー向け
 ■手順<共通>
 1.上記でDLしたbinファイルを「3dswebkithax.bin」にリネームして
   SDカード直下に入れて3SDに戻す。
 2.3DS気立ち上げて何かテーマを設定する
     ※シャッフル機能は外す
 3.従来の手順でHBL起動
 4.menuhax_managerを開く
   
 5.Aボタンでインストール
  
  こんな画面やSTARTボタンと言われたらメニュー設定してない
  binファイルがない、またはファイル名が間違っている
  
  インストールが終わったらBボタン⇒STARTボタンでHBLに戻る。
 6.Lボタン押しながら電源を入れてみましょう。
   画面にノイズや下画面に単色が出たらLボタンは離してもOK
どうですか?HBLは起動しました?
【ここからはGWユーザー向けの追加手順】
 ■追加手順<GW用>
  事前にGW3.6.1のHBL対応版導入しておく
 1.SDカード内の「boot.3dsx」を「boot_hb.3dsx」にリネーム
 2.DLしたCtrBootManagerを解凍し中のcfgファイルを書き換える。
  こんな感じ。わからなければコレ DLパスは下部
   
 3.「boot.3dsx」と編集した「boot.cfg」をSDカード直下に入れて3DSに戻す
 4.Lボタン押しながら電源オン。
   画面にノイズ入ったり、下画面単色になったらLボタンは離してもOK。
 GW赤カード入ってればEmunand、入ってなければGWメニューまで
 ダイレクト起動!
 これ便利!!!
DLパス redoing